0766-44-5566

ご相談はお気軽に… [受付 ] 平日 8:30-17:30

お問い合わせ

在留期間更新許可申請について

在留期間更新とは

在留資格を有する外国人は、指定された期間日本に在留することができ、
満了後も引き続き同一の「在留資格」で日本に滞在を希望する場合は、在留更新手続きが必要となります。

資格別在留期間の詳細は以下のリンクから「在留資格一覧表」をご覧ください。
法務省 http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/kanri/qaq5.pdf

在留期間を超過してしまうと不法滞在などのリスクが生じるため
日本に在留している外国人の方のほとんどは更新手続きが必要です。

在留期間更新の申請方法

申請期間

原則として、在留期間更新の申請は在留期間が満了する日よりも前から(6か月以上の在留期間を有する者は在留期間の満了する3か月前から)受付可能です。

申請先

所在地の管轄地方出入国在留管理官署又は外国人在留総合インフォメーションセンターで申請ができます。

標準処理期間

約2週間~1ヶ月とされています。
※期間は状況により、前後する可能性あります。

申請書類

申請書など(在留資格に応じて、書類が異なります。)

更新申請やサポートも弊所で対応していますので
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

外国人雇用のご相談 (外国人材を雇用したい、雇用している企業の方へ)の関連記事